メンタル不調多い業種・職種上位15選と楽な仕事とは

What-is-a-mentally-easy-job-with-less-stress 副業・転職

本ページにはプロモーションが含まれています

企業で働く方々は、こんな悩みはありませんか?

✔ 仕事上でストレスがよく溜まる
✔ 自分がメンタル不調にならないか心配
✔ ストレスの少ない職場で働きたい

実は、仕事による強いストレスにより精神障害(メンタル不調)に陥る人は増えています。

そこで本記事では、メンタル不調に陥りやすい仕事精神的に楽な(低ストレスの)仕事を紹介。

記事を読むメリットは次のとおりです。

〇 メンタル不調の多い仕事が分かる
〇 転職先の企業を選ぶ指標が掴める
〇 低ストレス職場を探すヒントになる

具体的には、厚労省が毎年公表している「過労死等の労災補償状況」のデータを元にメンタル不調が多い業種・職種の上位15選を紹介。

さわ
さわ

業種と職種は日本標準産業分類が元なので詳細な分類が分かります

本記事が、精神的に楽な(ストレスの少ない)仕事を探す方の一つの指標になれば幸いです。

\【PR】適職診断の申込はこちら/

メンタル不調が多い仕事とは

以下、メンタル不調が多発する仕事について、厚労省資料を元に業種・職種に解説します。

参照資料は、厚労省が取りまとめた令和3、4年度「過労死等の労災補償状況」※です。

※厚労省は、過重な仕事が原因で発症した脳・心臓疾患や仕事による強いストレスが原因で発病した精神障害の状況について、労災請求件数および「業務上疾病」と認定した労災保険の支給決定件数を年1回取りまとめている(平成14年以降)。

本記事では、上記資料のなかから「精神障害に関する事案の労災補償状況」のデータを引用。

仕事による強いストレスが原因で発病した精神障害=メンタル不調と定義して解説します。

メンタル不調が多い業種15選

令和4年度の労災請求件数からみたメンタル不調が多い業種(中分類の上位15選)は次のとおり。

順位業種(大分類)業種(中分類)請求
件数
1医療、福祉社会保険、
社会福祉、
介護事業
327
2医療、福祉医療業294
3運輸業、郵便業道路貨物運送業147
4建設業総合工事業95
5情報通信業情報サービス業85
6宿泊業、飲食サービス業飲食店81
7サービス業
(他に分類されないもの)
その他の事業サービス業80
8卸売業、小売業その他の小売業68
9製造業輸送用機械器具製造業67
10教育、学習支援業学校教育62
11卸売業、小売業各種商品小売業59
12製造業食料品製造業54
13卸売業、小売業飲食料品小売業51
14学術研究、
専門・技術サービス業
専門サービス業
(他に分類されないもの)
49
14卸売業、小売業機械器具小売業49
出典:厚労省「令和4年度 過労死等の労災補償状況」

一方、令和4年度の労災支給決定件数でみた場合のメンタル不調が多い業種(中分類の上位15選)がこちら。

順位業種(大分類)業種(中分類)支給決定
件数
1医療、福祉社会保険、
社会福祉、
介護事業
85
2医療、福祉医療業79
3運輸業、郵便業道路貨物運送業37
4建設業総合工事業33
5宿泊業、飲食サービス業飲食店31
6情報通信業情報サービス業21
6卸売業、小売業その他の小売業21
8教育、学習支援業学校教育18
8卸売業、小売業飲食料品小売業18
10卸売業、小売業機械器具小売業16
11製造業食料品製造業15
11製造業金属製品製造業15
13建設業設備工事業13
14製造業電気機械器具製造業12
14サービス業
(他に分類されないもの)
その他の事業サービス業12
14学術研究、
専門・技術サービス業
専門サービス業
(他に分類されないもの)
12
出典:厚労省「令和4年度 過労死等の労災補償状況」

結果は、労災請求件数、支給決定件数ともに「社会保険・社会福祉・介護事業」「医療業」「道路貨物運送業」がトップ3を独占!

一方、小売業、サービス業、製造業も複数ランクインするなど、メンタル不調が多発する業種には偏りがあることが伺えます。

メンタル不調が多い職種15選

令和4年度の労災請求件数からみたメンタル不調が多い職種(中分類の上位15選)は次のとおり。

順位職種(大分類)職種(中分類)請求
件数
1事務従事者一般事務従事者442
2専門的・技術的職業従事者保健師、助産師、看護師171
3販売従事者営業職業従事者162
4販売従事者商品販売従事者142
5サービス職業従事者介護サービス職業従事者129
6輸送・機械運転従事者自動車運転従事者128
7専門的・技術的職業従事者社会福祉専門職業従事者123
8生産工程従事者製品製造・加工処理従事者
(金属製品を除く)
99
9サービス職業従事者接客・給仕職業従事者89
10運搬・清掃・包装等従事者運搬従事者75
11専門的・技術的職業従事者情報処理・通信従事者66
12サービス職業従事飲食物調理従事者61
13生産工程従事者製品製造・加工処理従事者
(金属製品)
56
14専門的・技術的職業従事者建築・土木・測量技術者53
15管理的職業従事者法人・団体管理職員51
出典:厚労省「令和4年度 過労死等の労災補償状況」

一方、令和4年度の労災支給決定件数でみた場合のメンタル不調が多い職種(中分類の上位15選)がこちら。

順位職種(大分類)職種(中分類)支給決定
件数
1事務従事者一般事務従事者74
2専門的・技術的職業従事者保健師、助産師、看護師46
3販売従事者営業職業従事者45
4輸送・機械運転技術者自動車運転従事者42
5サービス職業従事者介護サービス職業従事者39
6販売従事者商品販売従事者38
7生産工程従事者製品製造・加工処理従事者
(金属製品を除く)
35
8サービス職業従事者接客・給仕職業従事者30
9専門的・技術的職業従事者社会福祉専門職業従事者26
10生産工程従事者製品製造・加工処理従事者
(金属製品)
20
11専門的・技術的職業従事者情報処理・通信従事者19
11管理的職業従事者法人・団体管理職員19
13管理的職業従事者その他の管理的職業従事者15
14専門的・技術的職業従事者建築・土木・測量技術者14
15運搬・清掃・包装等従事者運搬従事者14
出典:厚労省「令和4年度 過労死等の労災補償状況」

職種でみると、労災請求件数と支給決定件数のトップ3は「一般事務従事者」「保健師・助産師・看護師」「営業職業従事者」が独占。

「サービス職業」「専門的・技術的職業」も複数ランクインするなど、メンタル不調が多発する職種にも偏りがあることが見て取れます。

就労形態別でみるメンタル不調件数

次に「精神障害に関する事案の労災補償状況」のデータから、就労形態別に労災の支給決定件数を比較したものがこちら。

区分令和2年令和3年令和4年
正規職員・従業員527521626
契約社員242416
派遣労働者111415
パート・アルバイト386248
中小事業主等210
一人親方等
特定作業従事者
031
海外派遣者022
その他620
合計608629710
出典:厚労省「令和3、4年度 過労死等の労災補償状況」

令和2~4年の3年間でみると「正規職員・従業員」のメンタル不調が圧倒的に多い結果に。

正社員ならではの職責の重さや仕事量の多さ、人間関係の複雑さが影響すると考えられます。

メンタル不調につながる出来事8選

上記の就労形態別におけるメンタル不調件数を「出来事の類型」で分けたものがこちらです。

No.出来事の類型令和2年令和3年令和4年
1事故や災害の体験13398131
2仕事の失敗、
過重な責任の発生等
313043
3仕事の量・質130140139
4役割・地位の変化等232722
5パワーハラスメント99125147
6対人関係9486101
7セクシュアルハラスメント446066
8特別な出来事546361
合計608629710
出典:厚労省「令和3、4年度 過労死等の労災補償状況」

令和2~4年の通算でみると、メンタル不調の原因となる出来事トップは「仕事の量・質」でした。

次いで近年増加傾向の「パワーハラスメント」「事故や災害の体験」の順となっています。

さわ
さわ

ワースト3の出来事における具体的内容はそれぞれ次のとおりです。

「仕事の量・質(409件)」の内訳
・仕事の内容や量の大幅な変化/207件
・2週間以上にわたる連続勤務/118件
・1か月80時間以上の時間外労働/80件
・勤務形態の変化/2件
・仕事のペース、活動の変化/2件

「パワハラ(371件)」の内訳
・上司からの身体的・精神的攻撃/371件

「事故や災害の体験(362件)」の内訳
・悲惨な事故や災害の体験、目撃/238件
・重度の病気やケガをした/124件

「仕事の量・質」では、仕事内容(職責)や量(残業時間の多寡)に大きな変化(増加)が生じることがメンタル不調の最たる原因でした。

「パワーハラスメント」では、上司(先輩を含む)からの身体的(殴る、蹴る、叩くなど)又は精神的(仕事の件で問い詰める、集団の前で罵倒するなど)な攻撃が主な理由。

「事故や災害の体験」では、業務上悲惨な事故や災害を体験した場合や、他人のそれを目撃した場合もメンタル不調に陥る可能性があることが示されています。

その他、ワースト3から漏れたもののメンタル不調原因として見逃せないのが「対人関係」

令和2~4年におけるメンタル不調の労災支給決定件数は「事故や災害の体験」に次ぐ281件です。

さわ
さわ

なお「対人関係」の具体的内容は次のとおり。

「対人関係(281件)」の内訳
・同僚から暴行やいじめを受けた/205件
・上司とのトラブルがあった/54件
・同僚とのトラブルがあった/14件
・部下とのトラブルがあった/7件
・自分の理解者だった人が異動した/1件
・上司が替わった/0件
・同僚等に昇進で先を越された/0件

同僚(部下や後輩を含む)からの暴行や(ひどい)いじめ・嫌がらせがダントツの結果に。

次点には「上司とのトラブル」がランクインしており、仕事の指示や進め方で軋轢が生まれていることが伺えます。

一方、懇意の人が異動したり、上司の交代、出世スピードの差は、ほとんどメンタル不調の原因になっていないなど、意外な結果も示されました。

精神的に楽な(ストレスの少ない)仕事

ここまで、メンタル不調が多発する業種・職種の上位15選と就労形態別の傾向、トリガーとなる出来事について解説しました。

ここからは、上記の結果をふまえた精神的に楽な(ストレスの少ない)仕事について紹介します。

仕事の量や質を調整できる仕事

精神的に楽な(ストレスの少ない)仕事の一つ目は、仕事の量や質を調整できる仕事です。

令和4年度の厚労省の発表では、メンタル不調の原因で最も多かったのが「仕事の量・質」に関する出来事!

さわ
さわ

特に「仕事の内容や量の大幅な変化」が最多を占めています。

そのため、業務量を絞ったり納期に余裕を持たせるなど、自分で仕事内容を調整できることがストレスを少なくするポイントになります。

具体的には次のような働き方が該当します。

・フリーランス
・業務委託
・登録型派遣

上記はどれも、自分で仕事を探してきたり、受注したりする働き方です。

業務量が適正か、内容がスキルに合っているか、あらかじめ仕事の量や質を確認(調整)できます

さわ
さわ

雇用されているわけではないので、会社都合による異動や配置転換もなし!

仕事内容の大幅な変化を避けて、精神的に楽な(ストレスの少ない)形で働くことができます

\Webで登録完了!派遣のお仕事探しは/

仕事に口を出す上司がいない仕事

精神的に楽な(ストレスの少ない)仕事の二つ目は、仕事に口を出す上司がいない仕事です。

令和4年度の厚労省の発表では、メンタル不調の原因で「仕事の量・質」に次いで多かったのが「パワーハラスメント」

上司からの身体的精神的な攻撃がメンタル不調につながっていることが明らかになりました。

「対人関係」によるメンタル不調の具体的理由でも「上司とのトラブル」が第2位にランクイン!

さわ
さわ

仕事のストレスに上司の存在が多分に関わっていることが示されています。

そのため、仕事のストレスを低減するには、仕事出す上司がいないことがポイント!

具体的には、前述した業務委託やフリーランスに加え、次のような働き方が該当します。

・各種インストラクター業
・大学の教授や講師
・士業として独立開業

例えば、個人で活動するヨガやピラティスのインストラクターには上司がいません。

「師匠」と慕う方はいるかもしれませんが、日常業務で上司が介在する機会はないのが実情です。

さわ
さわ

大学の教授や講師も似た状況。

組織上、形式的な上長は存在するものの、基本的には個々の判断で独立して動いています。

授業のカリキュラム・進め方・指導方針など、個人の裁量が大きいのもポイントです。

なお、士業として独立開業するのも一つの選択肢

人事労務関連の士業なら、「社会保険労務士」で独立開業を目指すことができます。

合格率数%の難関資格ですが、一生もののスキルを身に付けて働きたい方にオススメです。

\スキマ時間で社労士を目指すなら/

労働災害が少ない仕事

精神的に楽な(ストレスの少ない)仕事の三つ目は、労働災害が少ない仕事です。

令和4年度の厚労省の発表では、メンタル不調に陥る原因で「事故や災害の体験」は第3位!

さわ
さわ

業務に起因する事故や災害の体験が、メンタル不調のトリガーになることが示されています。

そのため、精神的に楽な(ストレスの少ない)働き方をする上で職場の安全管理は重要です。

具体的に労働災害が少ない業種は次のとおり

・金融、広告
・通信
・警備業

上記業種は、厚労省が毎年公表する「労働災害発生状況」において、他の業種より相対的に労働災害が少ないことが分かっています。

以下、厚労省が令和4年に公表した業種別の労働災害発生状況です。

業種令和2年令和3年令和4年
製造業
※死亡災害防止の重点業種
25,33026,42426,694
鉱業199216198
建設業
※死亡災害防止の重点業種
14,79014,92614,539
交通運輸事業2,6362,6962,928
陸上貨物運送事業
※死傷災害防止の重点業種
15,66916,35516,580
港湾運送業326360329
林業
※死亡災害防止の重点業種
1,2721,2341,176
農業・畜産・水産業3,2203,1763,162
商業20,04221,43821,702
└うち小売業
※死傷災害防止の重点業種
15,25716.42516,414
金融・広告1,1331,2381,138
通信2,3212,3102,274
保健衛生業15,70817,12117,237
└うち社会福祉施設
※死傷災害防止の重点業種
11,66712,79712,780
接客・娯楽8,1528,2379,140
└うち飲食店4,8744,7455,304
清掃・と畜6,6796,5626,889
警備業1,7891,9581,930
その他5,8496,3356,439
出典:厚労省「令和4年の労働災害発生状況」

上記は、令和2~4年における業種別の労働災害における休業4日以上の死傷者数になります。

さわ
さわ

赤字の業種が、令和2~4年の期間における死傷者数のワースト5

一方、死傷者数は少ないものの、「林業」も死亡災害防止の重点業種となっているので要注意です

また、鉱業や港湾運送業は就業者の母数が少ないため、死傷者数が少ないからと侮るなかれ。

精神的に楽な(ストレスの少ない)仕事を探すなら、労働災害の少ない業種を選びましょう。

\警備業界専門の求人サイト/

仕事探しが進まない方は相性転職がオススメ

ここまで、メンタル不調の原因となる出来事や精神的に楽な(ストレスの少ない)仕事について解説しました。

それでも自分に合う仕事が見つからないという方にオススメなのが「相性転職」です。

相性転職PersonalFileとは

相性転職PersonalFileは、あなたの特性をデータ分析して適性がある職種相性が良い企業を紹介する転職サポートサービスです。

主な特徴は次の3つ。

〇 高精度の適性検査で企業との相性を診断
〇 経験より相性を重視する企業と出会える
〇 経験豊富な人事のプロが丁寧にサポート

具体的にはアドバイザーによるヒアリングと適性検査で、あなたが活躍できる企業を探します。

さわ
さわ

適性検査の結果は、自己分析にも活用可能です。

また、相性転職PersonalFileには、スキル・経験よりも相性を重視する企業が登録

そのため、未経験からのキャリアチェンジに理解のある企業と数多く出会えます。

相性転職PersonalFileのアドバイザーは、年間求人応募数4万人超の企業における人事経験者

人事のプロが就活のお悩み相談から面接対策までしっかりサポートしてくれます。

相性転職はこんな方にオススメ

相性転職PersonalFileを活用するメインユーザーは、就職転職を考えている20代の方です。

特に、次のような方に向いています。

✔ 異業種へジョブチェンジを考える方
✔ 自分に適性のある職種を知りたい方
✔ 職場の人間関係で悩みたくない方

相性転職PersonalFileは、パーソナル適職診断と最先端のAI技術を融合させた次世代の就職・転職支援サービスです。

80類型ある性格タイプのどれに該当するかを特定し、向いている職種と掛け合わせてあなたに合う企業を紹介してくれます。

なお、相性転職PersonalFileの適職診断では次の16項目を診断・解析!

基本タイプ、性格傾向、行動傾向、価値観、モチベーション、向いている職種、得意な作業、苦手な作業、相性の良い社風、相性の悪い社風、相性の良い上司、相性の悪い上司、相性の良い部下、相性の悪い部下、相性の良い働き方、相性の悪い働き方

それにより、自分では何となく感じていたことを明確に言語化して教えてくれます。

さわ
さわ

以下は、その一例です。

自分にとって望ましい仕事
〇 意思決定のスピードが早い
〇 実力主義を採用している
〇 仕事に大きな裁量がある
〇 専門性を重視してくれる
〇 適度な距離感を保てる
自分にとって避けたい仕事
× 優柔不断で意思決定が遅い
× コネや社内政治に頼る
× 仕事に対して過干渉
× 無駄な会議や飲み会が多い
× 社内交流が過剰

自分にとって望ましいことと避けたいことが明確になるので、業種や職種への適正を知りたい方はぜひ適職診断を受けることをオススメします。

まとめ

以上、メンタル不調の多い業種・職種の上位15選とメンタル不調の原因となる出来事について解説しました。

精神的に楽な(ストレスの少ない)仕事を探すには、「仕事の量と質」「上司の存在」「労働災害の多寡」がポイントです。

ストレスの少ない職場を見つけるには、上記要因をしっかり分析するようにしましょう。

それでも自分に合う仕事が見つからない場合には相性転職PersonalFileがオススメ!

自分にとって望ましい企業と出会いたい方は、相性転職の「転職診断」を受けてみましょう。

\【PR】適職診断の申込はこちら/

タイトルとURLをコピーしました